どーもっ!志斗ですっ!!
新たな試みとしてゲーム動画投稿を始める準備として、
ヘッドセットを買ったもののマイク性能が低すぎて、
環境音を拾い過ぎるのでもう少し良いマイクを購入することになり、
『超単一指向性マイク Razer Seiren X』を購入しました!!
万葉と2人なので2本も購入しました、、、(´・ω・`)
[toc]
開封の議
ヨドバシドットコムで注文後、翌日に届きました!!(*´▽`*)
いざ、開封!! 右はひっくり返しました。左が本来の梱包です。
中身を全て出したところです。意外と思ってたより小さいんですね。そして、軽い!!
あとはおまけですwww うちの『ひめ』は新しいもの好きなので飛んで確認しに来ます!!
そして、組み立て後の撮影時もウロウロして写り込みます(;一_一)
最後の最後まで居ましたね、、、(´・ω・`)
概要
高耐衝撃性(画像左)
配信がエキサイトしてくるほど、思いもよらぬハプニングが起きるものです。
そういった時でも、ビルトインショックマウント構造が衝撃を逃がし、
マイクとストリームを保護します。
スリムなサイズで大きな品質(画像中央)
多くのプロ用マイクは性能は良いのですが、
限られたスペースで行う配信には大きすぎることがありがちです。
Seiren X では、コンパクトなフォームファクターにも関わらず、
高音質による配信を提供できます。
携帯性にも優れたサイズ(画像右)
Sized for Portability Razer Seirēn X は、他のUSBマイクよりコンパクトにデザインされ、
このことにより、配信者の機動力を高めることに貢献します。
超正確な集音パターン(画像左)
スーパーカーディオイド(超単一指向性)特性の集音パターンにより、
音声は極めて限定された方角からのみ集音されます。
これにより、不要なバックグランドノイズの混信を防ぎ、
配信者の音声だけをクリアにキャプチャーし、
オーディエンスに正確に伝える事が可能です。
ゼロ・レイテンシー・モニタリング(画像中央)
Zero Latency Monitoring 自分の声を常にリアルタイムで聴きながら、
ストリーミングを行う事は、とても重要な事です。
また、その際にエコーのように遅れてしまうと、配信がしにくくなってしまいます。
コンデンサーマイク(画像右)
コンデンサーマイクを採用しているRazer Siren Xは、
より広い範囲の周波数帯域を異なるレベルの音圧でも正確にキャプチャーできます。
これにより声のトーンによる異なるニュアンスもより忠実に
オーディエンスに聞かせることが出来る本格仕様になっています。
使用感
正確な使用感は1ヶ月くらい使用してから追記します!!
初日に試した感じでは、1本で良かったかも、、、
ウチの環境が特殊で万葉と距離が非常に近いので両方拾いますねw
だけど、目の前でしゃべらないとボソボソッとしか
聞こえないことが多いので2本で良かったかも?w
声はともかく問題の環境音(特にコントローラーのスティック音)は、
やはり、入りますね。近いからですかねー?
キーボード音&マウス音も入りますね。
机の上に置くからですかねぇ~
なので、声優さんじゃないけどマイクアームで、
目の前に持って来て使用するのが最善な気がします。
が、ウチの今の環境じゃムリなので、せっかく2ヶ月連続で配線作業したのに断捨離して、
ゲーミングルームを作ります!! 1部屋ゲーム部屋って意味じゃないけど(・∀・)
5/18に追記しました!!
ゲーミングルームを作り、防音対策してもムリで、
マイクスタンドアームで声優さんの様にしてもムリでした!!
結局、最初に買った安物のヘッドセットが一番良いことに気が付きましたwww
マジで急ぎ過ぎた、、、超反省です(;一_一)
まとめ
ここも1ヶ月くらい使用してから追記します!!
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
5/18に追記しました!!
『超単一指向』ほぼウソ!!
全指向性に近いくらいに広い範囲を拾うので、
私たちの様に夫婦で同じ部屋でしゃべると自動的にエコーが入りますwww
1人で使う分には申し分ないと思います。
マイクスタンドアームが無いとキーボード音とかめっちゃ入るけどwww
[/st-mybox]
製品名:Razer Seiren X
極性パターン:スーパーカーディオイド(超単一指向性)
必要電力:消費5V 100mA
サンプリングレート:最低 44.1kHz/最高 48kHz
周波数特性:20Hz~20kHz
重量:386g
寸法:9×19㎝
その他:ミュートボタン搭載
価格:約12,000円前後
[blogcard url=”https://www.razer.com/gaming-audio/razer-seiren-x”]
コメント