どーもっ!志斗ですっ!!
今回は先日購入したゲーミングキーボード『steelseries APEX350』と
静音マウス『ELECOM EX-G 静音モデル』をご紹介します!!
[toc]
開封の儀
『steelseries APEX350』
外箱外観です。かなり大きくて重いです。
右側の裏は出っ張っている部分があり、その周りがへこんでいました。
開けて分ったんですが、内箱の一部が外箱に干渉していただけなので、
内部には何の影響もなかったです。
しっかりと梱包されています(*´▽`*)
内容物は本体、説明書、ゴム足(高め)です。
このキーボードは大きくて重いせいか、スタンドで傾斜を付けるのではなく、
奥側のゴム足2個を取り替えて傾斜を付けます。
USB2.0ポートHubが付いています。モニターなどに付いていない方には便利だと思います。
マウスやUSBメモリ、卓上LEDライト、扇風機など使い道が色々です(´・ω・`)
USBケーブルが2つに分かれているのは、キーボード入力用とUSB Hub用です。
『ELECOM EX-G 静音モデル』
マウスは開封の儀と言うほど特に何もなかったです(;一_一)
概要
『steelseries APEX350』
特徴
・高速な反応速度のロープロファイルキー
・メディアとマクロキー
・1msレスポンスタイム
・アンチゴースト、10 Nキーロールオーバー対応
・カスタマイズ可能な5つのゾーン照明、マクロ、プロファイル
スペック
タイプ :メンブレン
レイアウト:ロープロファイル
接続タイプ:USB 2.0
プログラム可能なキー:すべてのキーが完全に再配置可能
USBハブ:2 USB 2.0 Hubs
対応OS:Windows10、8.1、8、7
布巻きケーブル
タイプ:付属
ケーブル長:1.8m
寸法
高さ:52mm
幅:560mm
重量:1330g
『ELECOM EX-G 静音モデル』
特徴
・AskDoctors確認済み商品
・手の形状から生まれたデザイン
・静音モデル
・BlueLED
・有線モデル
スペック
インターフェイス:USB
コネクタ形状:USB(A)オス
分解能:2000カウント
読取り方式:光学センサー方式
LED色:ブルー
ボタン数:5個 ※ホイールボタン含む
ホイール数:1個
電源:USBバスパワー
定格電圧:5.0V
ケーブル長:約1.5m
質量:約107g ※ケーブル含む
サイズ
S:65.9×91.6×39.3mm
M:73.8×109.6×40.8mm
L:82×119.9×42mm
私が購入したのはLサイズです。
使用感
『steelseries APEX350』
メンブレンなので赤軸より静かで静音性は申し分ありません。
応答速度も超高速ブラインドタッチ出来る方でなければ、何も問題ありません。
そもそも、そのような方は銀軸を選ぶと思われます、、、(´・ω・`)
ただ、ボタン数が多いので慣れるまで手の配置に違和感がありタイプミスが頻発しますw
ボタン数に伴い全体的に大きく重いです。
持つのは最初だけだから重さは気になりませんw
マクロボタンは全部で22個×4パターン=88個分登録できます、、、
MMOの魔法攻撃職や回復職で威力を発揮できそうです。
通常は動画録画や編集ソフトのショートカット登録に便利そうです。
1ヶ月以上経ちましたが慣れませんwwww
ボタン配置が狭いのでついついタイプミスするし、
選んでおいてなんだけど、ボタン多過ぎwww
そんなに使わないわ(;一_一)
『ELECOM EX-G 静音モデル』
クリック音がとても静かで動きも滑らかです。
ボタンも5つあり割り当て変更も出来るので申し分ないです。
ゲーミングマウスではないですが、ぬるゲーマーには十分ですし、
ゲーミングマウスはうるさいのしかないwww
マウスは最高です(*´▽`*)
静かで軽やかです♪
|
|